本講座は東日本大震災被災地・石巻市発。大震災のあと、一人で何もできず困った男が多かったとか。
すでに介護する側の3割は男。
突然一人暮らしや介護する側になったときにも、災害のときにも、自分ができることは自分がやって、あわよくば人のお役にも立てる“粋な男”になろうではないか!
被災地では、震災後も元気に過ごしている方の多くが、普段から友人と交流があるという統計が出ています。
教室では、みんなで楽しく学ぶことを大切に考えています。
介護経験者の方も、地域の人たちのつながりを育てるために、ぜひ自分の経験や知恵を伝えてください。
災害でも介護でも一人住まいでも、食事を作って食べる・食べさせるのは経験がものを言います。
毎回料理を習ってみんなで食べながら腕を磨いていきます。
過去の様子、今後のご案内はFacebookにて!
お気軽にご参加ください。お手伝いいただける方も随時募集しております。
下記フォームにご入力の上、送信ください。
男の介護教室 東京本校
会場は下記のいずれかを予定しています。会場により定員は変わりますのでお問い合わせください。